PRあり

リードディフューザーが香らなくなったと感じたら|復活方法と長く楽しむコツ

Life
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

リードディフューザーを置いてしばらく経つと「あれ?香ってない…?」と思う時ありませんか?しかも、瓶にはまだ中身も残ってるのに…。

そんな時に是非試してほしい復活方法をご紹介!ちょっとしたコツでいい香りをグッと長持ちさせることができますよ。

リードディフューザーが香らないと感じる原因

そもそもリードディフューザーとは、精油(エッセンシャルオイル)をエタノールなどのアルコール成分で希釈したものを瓶に入れ、リードスティックを挿し香りを拡散させるアイテムのことです。電気や火も使わず置いておくだけで香りが楽しめるので玄関やお手洗いなどどこでも置けるし、瓶もおしゃれなものが多いのでインテリアとして楽しむことも出来ます。

ふじこ
ふじこ

おしゃれなお家には必ずと言っていいほど置いてあるよね!

そんなリードディフューザーですが、長期間置いておくと香らなくなってくると感じることも…。その主な原因として、このような理由が挙げられます。

  1. 匂いに慣れてしまった。
  2. リードスティックが古くなっている。
  3. 置き場所の問題。

以下で詳しく解説していきます。

香らないと感じる原因①匂いに慣れてしまった

長期間同じ空間にいると人間は匂いに慣れてきます。そうすると置いたばかりの時はよく香っていたディフューザーの香りも自然と鼻が慣れてきてしまうのです。実際にリードディフューザーは使い始めてから約一週間前後が一番香りが強く、それ以降は落ち着いてきます。

香らないと感じる原因②リードスティックが古くなっている

芳香液を吸い上げてくれるリードスティックは消耗品です。長期間そのままにしていると埃なども溜まりうまく気化出来ず香りも拡散されません。
基本的なリードスティックの交換目安は「1ヶ月〜3ヶ月」ですが、使用状況や芳香液の容量によっても異なります。中身が残っているのに香らないと感じる時はリードスティックを交換すると香りが復活しますよ。

香らないと感じる原因③置き場所の問題

リードディフューザーの香りを楽しむには置き場所にも注意が必要です。どこにでも置けるのがメリットではありますが、以下のような場所に置くのは控えた方がいいでしょう。

・換気扇の近くなど、空気の循環が激しい場所
・広すぎる部屋(吹き抜けなどがある場所)
・直射日光が当たる場所
・エアコンの風が直接当たる場所

せっかく部屋にいい香りを留まらせたいのに空気の循環が激しいとすぐに飛んでいってしまいますよね。エアコンのすぐ近くや、換気扇や空気清浄機との併用も香りが半減する原因に。
広すぎる部屋も香りが分散され過ぎてしまうため、あまり香りを感じられないことも。商品によっては対応する広さの記載があるので併せてチェックしておきましょう。

直射日光が当たる場所も中身が変質する恐れがあるので避けましょう。

リードディフューザーの香りがしなくなった時の復活方法

リードディフューザーが香らなくなったと感じた時に、香りが復活する方法をご紹介。

ふじこ
ふじこ

即効性もあるので、試してみる価値ありです!

リードスティックを上下反転させる

一番簡単な方法、それは芳香液に浸っていた側を上に持ってくるだけ!中身の吸い上げがよくなり香り立ちもよくなります。よりしっかり香りを楽しみたい方は週に一回くらいのペースで反転させるのがおすすめです。
この時、芳香液がスティックから垂れたりこぼれたりしないようにお気をつけ下さいね。

リードスティックの本数を増やす

芳香液を吸い上げるためのリードスティックを増やすと、物理的に気化する量が増えるので香りもより強くなります。反対にリードスティックを減らすと香りを和らげることもできるので、好みにあわせて調節してみましょう。

リフィルを入れ替える

少しだけ中身が残っているのに香りが弱い…。そんな時は中の芳香液が既に古くなっており、香りを気化するためのアルコール成分だけが先に蒸発してしまっている可能性も。
リフィル(詰め替え)が用意してある商品ならば、中身を新しくしてあげましょう。このタイミングでリードスティックも交換するのがおすすめです。

まとめ

お気に入りの香りを広げてくれるリードディフューザー。せっかくならいつまでも新鮮な香りを楽しみたいですよね。リードスティックを上下反転させたり、本数を増やしたり…。ちょっとしたコツで香りをより長く楽しめるのでリードディフューザーをお持ちの方は是非試してみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました